Live2D
FaceRig用Live2Dモデルを販売開始しました【nizima】
👉【facerig用】二足立ち猫さん【色差分・眼鏡・服差分】 \ジャーン/
Vtuber活動等に使えるLive2Dモデルがnizimaで公開されました。
一般販売となったのはこれが第一号ですね!🙌
シンプルながら、割とどんなシーンでも使いやすい可愛いモデルとなりましたのでぜひ見ていってください。
う~~ん、猫さん可愛い🥰
特に口の形と歯の感じが気に入っています。
Live2Dで動物キャラだとマズルの表現が第一の難関でして、
どんな感じで作るべきか、最初かなり試行錯誤したんですが
猫さんぐらいのお顔なら問題なく作れそうですね!
しかし狐とか犬とかだと細長いマズルで大きな口を開けるのがかなり難しそうで…
そういうキャラクターはたぶん3Dで作ったほうがいいのかなと…💦😫
なんにせよ今回は可愛いやら楽しいやらでとても良い勉強になりました。
また時間にゆとりのある時にチマチマと販売用モデルも作っていけたらいいな~と思います。
人間キャラもぜひ…
イヤ、人間も作りたいですが獣人さんも作りたい…葛藤
また、現在オーダーメイドも進行中で、そちらもいずれここで紹介できるかと思います!
すごく良いモデルになりそうなので、はやくお見せしたいです😊ふふふ
『にじコン7』に参加させていただきました!
更新せねばせねばと思っていたのにあっという間に数か月経つあるある…
先の記事(live2D用イラスト商品を公開しました【nizima】)でも報告させていただいたのですが、
株式会社Live2Dの運営するnizimaというサービスがありまして、
そこで定期的に開催される『にじコン』に、実は当方も先日参加させていただいておりました!
↓↓↓
\ジャーン/😂👏👏👏
なんと、まさかの最優秀賞に選んで頂きました…!!
ありがとうございます🎊🥳🎊
まぐれと言っても過言でないのではと思ったりなどもしますが、本当に嬉しいです。
アマギフもいただきました…!
何買おう…わくわく……!
Live2Dは実は以前からずっと興味があって、ちょこちょこ勉強をしていたんですが
まずはイラストのみ(Live2D用にパーツ分けをしたもの)の作品の制作が叶いました。
本当はモデリングまで含めた制作をやってみたいのですが
まだまだ勉強不足で商品にできるクオリティには達していないので、
これからまた地道に空き時間を使って勉強できたらな…と😁
でも今回のイラストを使ったLive2Dのモデリング習作をサンプルがてら貼っておきますね。
自画自賛すぎて申し訳ないんてすがめちゃくちゃカワイイ…
動くとより一層ヤバくないですが…最高…(溺愛
耳を動かしたり細かい表情付けやポーズ付けなどやれたらもっと良いですね。
パーツ分けももっと細かくやれば可能性無限大!
総評:Live2Dすごく楽しいです。
ちなみにnizimaではLive2D用のイラストの公開・販売だけでなくオーダーメイドの受注制作も可能なようなので、
もし受肉のご予定などありましたらぜひ当方にご相談くださいね😁
(なんつって、料金プランなどまだ全く考えていないのですが
モデリングのほうも今後スキルアップしていけたら
キャラデザ&作画~モデリングまで一貫しての制作もできるようになるかもしれません。
◆ファンレター届いております!(トミーウォーカー)
少し前ですが、受け取っております!
ありがたく読ませていただいております~🥰🙌
◆拍手
いつもちょこちょこ押していただいていて、元気頂いております!😭
ありがとうございます!!
7月~8月はなんだかすごく忙しかったんですが
おかげさまで(?)乗り切れました!
これまで経験の無い案件にもチャレンジしてみたりと、
ものすごく充実した夏となりました。一瞬で夏が過ぎました。
もうしばらくしたらまたお仕事報告upできると思います💡☺️
こんなご時世ですが本当に有難いことです🌈
さて、ちょっと余裕のあるうちに溜まってる録画消化したり映画見たりをしなければ。
先日やっとプロメアを見ました!面白かった~🔥
キャラや動きや音楽も良いですが加えて色彩設計がすごく良いですよね。
カートゥーンみたいで、テンション上がりました。
それとひそかに応援していた羅小黒戦記もとうとう日本語吹き替え付きの全国上映が決まって!
なにやら声優さんもとても豪華で…!これはきっとブームが巻き起こってしまう。
そして今期のアニメは天晴爛漫を見ています。
穏やかめで安定した作風なので落ち着いて見れるんですが、
なんだかディテールが凝ってて、見ごたえがあるんですよね。
そしてキャラが可愛い!これも続きが楽しみです☺️